とんかつ濵かつの食育活動
~とんかつづくり体験教室~
第16回 2018年1月27日、岡山倉敷店にて開催!
とんかつ濵かつでは、食育活動の一環として、食育教室を開催しております。
楽しく調理をしたり学んでいただくことで、皆さんに、食により興味をもっていただければ、と考えています。

今回の食育は、4歳~11歳までのお子さま8名にご参加いただきました。
食育教室[節分が近いので、恵方巻をつくろう!]
企業・こだわりの食材説明、コック服に着替え、手順説明、作り方お手本、子ども調理、試食、修了証授与・記念撮影など
まずは、食育授業&お着替え!


食育教室のはじまりです!司会進行は齋藤店長です。
まずはお一人ずつ、自己紹介をしていただきました。


クイズ形式で楽しく学んでいきます♪キャベツの切り方クイズの後は、試食もしていただきました。




しっかり学んだ後は、調理開始です♪コック服に着替えましょう。
かわいいコックさんに変身しました♪
恵方巻をつくろう!


お一人分ずつ、材料をご用意しました。お店の人の説明をきいて進めていきます。
楽しそうに調理をする皆さん♪


慣れない作業がたくさん!でも、皆さん一生懸命取り組んでくれました♪




今日のメニューは節分が近いので、恵方巻!どうやってつくるのかな~?
ワクワクするね!




オランダかつにソースをたっぷりしみこませて、ご飯を敷いた海苔の上に乗せます。
巻きすを使うのは難しいな~!




クルックルッと上手に巻けましたね♪
お店の人に恵方巻をカットしてもらい、お皿に盛り付けたら完成です!


美味しそうな恵方巻が完成しました!皆さん、よくがんばりましたね♪


試食・修了証の授与


自分で一生懸命作った恵方巻はとってもおいしい!
南南東に向かって、お願いごとをしながら・・・ということを話しながら食べましたよ♪


食べ終わった後は、皆さんに食育教室の感想を書いていただきました。皆さん、たくさん書いてくれましたね!


最後に、お一人ずつ修了証をお渡ししました。皆さん、よくがんばりましたね!
食育教室へのご参加、ありがとうございました!
店舗コメント

岡山倉敷店
齋藤店長
※肩書は取材当時のものです。