とんかつ濵かつの食育活動
~とんかつづくり体験教室~
第1回 2016年5月14日、カラフルタウン岐阜店にて開催!
とんかつ濵かつで、食育教室を開催いたしました。
楽しく調理をしたり、とんかつの歴史や栄養などを学んでもらうことで、子どもたちが食により興味をもってもらえたらと考えています。

お子さま5名に参加していただきました!

食育教室「みんなで学ぶ。おいしい食事のヒミツ」へようこそ!

お子さま用のコック服、帽子、タイをご用意しました!
食育教室の流れ
企業・こだわりの食材説明、着替え等、手順説明、作り方お手本、子ども調理時間、試食、修了証授与式・記念撮影など

カラフルタウン岐阜店の稲場店長。
店長の司会で説明をすすめます♪

みんな、真剣な表情で聞いてくれています。



和やかな雰囲気の中、元気いっぱいに手が挙がります!

さあ、説明が終わりました!
着替えますよ~。





着替えたら、みんな立派なコックさんになりました♪

まずは、手をしっかり洗います!

お肉やパン粉・卵、それにミートハンマー・トングなども、一人分ずつご用意しました。



作り方のお手本です。
美味しくなるように、気持ちをこめてつくってみてね♪

さぁ、ぼくも挑戦!
ミートハンマーでお肉をトントン♪


ミートハンマーでお肉を叩いたら、次に卵、それにパン粉をつけていきます。
慣れない作業でも、みんな一生懸命♪



トングを使って、お肉を卵の中へ。
なかなか難しいなぁ~。

パン粉まで上手につけられましたね♪
誰のお肉かわかるように、それぞれに印をつけました。

油で揚げていきます。
家では見られないフライヤーにみんな興味津々。

小さなお子さんは、踏み台に立って一生懸命、見てくれていました。

揚げたてのとんかつを切っていきます。
中はどんな風になってるのかな?

わぁ~!ぼくたちのつくったとんかつ、とってもおいしそう!
盛り付け・試食・修了証の授与

自分たちでお皿に盛り付けをします。
きれいに盛り付けできるかな?

キャベツもたっぷりつけます!

お肉を落とさないように、そ~っと盛り付けます。

盛り付けできたよ! 早く食べたいな~。

おいしそうな定食のできあがりです。
いただきます♪

自分でつくったとんかつは、おいしいな!
箸がすすみます。



いつもと違うお子さんの様子を見てお母さんたちも楽しそうですね♪

食べ終わった人から、感想を記入。
一生懸命、書いてくれていますね。





みなさん、よくがんばりましたね!修了証をお渡ししました。
食育教室へのご参加、ありがとうございました。
スタッフからの一言

カラフルタウン岐阜店
稲場店長
※肩書は取材当時のものです。