とんかつ濵かつの食育活動
~とんかつづくり体験教室~
第1回 2016年3月29日、ポートウォークみなと店にて開催!
とんかつ濵かつで、食育教室を開催いたしました。
楽しく調理をしたり、とんかつの歴史や栄養などを学んでもらうことで、子どもたちが食により興味をもってもらえたらと考えています。
※2018年2月12日をもちまして、ポートウォークみなと店は閉店いたしました。

お子さま6名に参加していただきました!

名古屋のポートウォークみなと店にて開催。

食育教室「おいしい、とんかつのひみつ」へようこそ!

店舗で毎日てづくり!
デザートビュッフェを実施している店舗です♪

コック服、帽子、タイ。それに子どもたちの名前が入った、濵かつの名札をご用意しました♪
食育教室の流れ
企業・こだわりの食材説明、着替え等、手順説明、作り方お手本、子ども調理時間、試食、修了証授与式・記念撮影など
まずは、説明&お着替え!

食育教室「おいしい、とんかつのひみつ」開催です!
石川店長が担当します♪

自己紹介。はじめは、少し照れくさいね!

とんかつや野菜について、クイズ形式でお話を進めていきます。
わかるかな~?

皆、元気よく手が挙がりました!

さぁ、着替えますよー!

かっこいいコックさんに変身です♪


とんかつをつくろう!

まずは、作り方のお手本です。
ガラス越しに見学します。

真剣な眼差しです!

こちらも一生懸命、見てくれていますね。
でも、お鼻がつぶれちゃうよ~。

お見本が完成!
こんな風に、できるかな?

さぁ、私たちもつくるよ!
手をしっかり洗って、ビニール手袋をつけます。

小さな妹さんは、見学のみ。
お兄ちゃんたちみたいに、私もやってみたいなー。

ミートハンマーでお肉をトントンたたきます。
やわらかくな~れ!

ミートハンマーは、ちょっと重たいけれど、がんばってトントン♪

上手な衣のつけ方はね・・・
真剣に聞いています。

僕の番だ! がんばるぞ~!





誰のお肉か分かるように、それぞれに印をつけました♪

いよいよ揚げます!
油はねが危ないので、ちょっと離れて見てね!
危険なので揚げるのは先生が行いました。

かつがおいしそうに揚がりました♪

自分のかつは、自分で盛り付けをします。
お肉を落とさないように、そ~っと。
試食・修了証の授与


完成です!自分でつくったかつは、とってもおいしそう♪





ごちそうが並びました!
がんばってつくったから、お腹がペコペコ~。

イメージ 皆で、いただきまーす♪


おいしい!いつもは苦手な野菜も、野菜の話を聞いたので、たくさん食べられたよ♪

試食が終わった人から、感想を書きます。
たくさん書いてくれましたね!

修了証の授与式。
皆さん、がんばりましたね!

かわいい濵かつキャラクターの修了書♪

ノート・野菜についての絵本・生ドレッシングなどのお土産もありましたよ♪食育教室へのご参加、ありがとうございました!
スタッフからの一言

ポートウォークみなと店
店長 石川和喜
※肩書は取材当時のものです。